気温が上がってくると、普段殆どつかってないエアコン(クーラー)を使うんですが、暖房と違ってなぜか冷房だと臭いがカビくさかったりなんだか風がほこりっぽい感じがしたりします。
そこでフィルターだけじゃなくエアコンを分解掃除したいと思いいろいろしらべてみました。
エアコンの掃除を自分で分解して出来るのか?
まず、エアコンを自分で分解清掃してやろうと考えました。
自慢じゃないですが、いままでいろいろな家電やマイカーも自分でできることは分解してでも修理してきた経験がありますので、今回も!と意気込んで調査を開始!
そしていきなり挫折しました(T_T)
あるサイトをみたからですが、こんなの絶対無理!って内容と気が付きました。
本物の分解掃除ってこうやるんですよ!
エアコン完全分解クリーニング・写真編 – Chikirinの日記
>>http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110517
ね、あなたもきっと心折れたことでしょう。(笑)
これだけやって35,000円だっていうんですから、まちがいなく良心的な業者さんです。
ここまで分解する気なんてないって方もいるかもしれませんが、
本体を覆うプラ部材部分をはずして、接続パイプまでは手をつけずに洗浄するだけでもかなり大変です。
ゴミ袋を室内機の下に貼り付けて、汚水を流す仕掛けをつくって洗浄してみたなんて人はネット上を探せばいるので写真などもみることができます。
で、最終的にそこまでして清掃した人の感想が
『こんな大変なら、業者に頼んだほうがよかった・・』
っていう意見が多かったです。ww
周囲がヨゴレないように室内で水とか洗剤とか使って洗浄するというのは想像以上に大変な作業なんですよ。
高圧洗浄なんてやめてくださいね。フィンまでダメにしちゃいますから。
それに忘れちゃいけないのが、エアコンって洗うようにできてません(笑)
ってことは電装部品に万一水がかかってショートでもしたら、それだけでエアコン オシャカですよね。
しかもこれ、万一なんてレベルじゃなくて、十一位の頻度でやっちゃいそうな予感ばりばりです。だって、かけちゃいけない場所ってどこだかわかりますか?
ということで、自分で分解掃除するのはリスクが高いので業者に頼もうという気持ちになったわけです。
エアコンの掃除業者って以外に沢山あるんだね
最近はアレルギーや花粉症の影響もあって、かなりエアコンの掃除へのニーズが高まってたみたいです。
家電量販店でも受付けているほど、エアコン掃除ってメジャーなお掃除サービスに成長してました。
ヤマダ電機とかダスキン、エイデン、ダイキン、エディオン、おそうじ本舗・・ざっと見ただけでもこれだけ見つかりました。
ただし、実際に自分の家にやってくるのは地元の自営業者さんだったりするんですよね。
大手が手がける、この手の全国サービスって、地元の業者にめちゃくちゃ安い金額でやらせるのが常です。
当然、安い工賃しかもらえませんから必要最低限のの施工内容となるのが普通なんですよね。
しかも、ライバル業者と同程度かもっと安い金額で請け負うけど、大手の利益はがっつり取ります。
で、保証が適用になるようなクレームがあった場合、最終的には下請け業者に押し付けるってケースが多いのが現実なんですよね。
だったら、どこに頼めばいいの?
って話になるんですが、なるべく掃除する地元の業者に直接頼むというのが一番の選択肢です。
このサイトを見ることができるのであれば、自分の住んでる地域名+エアコン掃除などで検索すると良い業者さんがみつかるかもしれません。
あと、こんなサイトで探す方法もあります。
>>くらしのマーケットhttp://curama.jp/
エアコン掃除業者の値段の相場って?
エアコンの場合は、分解清掃って言っても本当の分解、つまり取り外してまた取り付ける徹底した掃除をしてくれる業者さんは少ないです。
1台やるのに半日以上はかかるので、やりませんという業者のほうが多いはずです。
一般に、分解というのは、本体カバーを外した程度の状態で壁からはとりはずしません。
私が調べたところ、この程度の分解掃除の相場は
11,000~12,000円/台(税別)
これはダスキン、ヤマダ電気、おそうじ本舗あたりも同じで
プラスオプションで、○○コーティングとか、エコ洗剤コースとかってのが用意されています。
今お知らせした相場金額は、一般的な壁掛けタイプで自動洗浄機能がついていないタイプの場合の料金目安です。
自動洗浄機能付きのエアコンの場合は、分解作業が複雑になるので料金が高くなります。
作業時間も通常タイプが1時間程度で終わるのに対し、自動洗浄機能つきエアコンは3-4hかかり、料金も15000-21000円とかなり割高になります。
中には、自動洗浄機能付きのエアコンは仕事を受けてもらえないケースもあるので注意が必要です。
まとめ
エアコンの掃除は自分で分解して清掃するのはハイリスク。
自分でやるより11,000円程度払って業者に任せるのがおすすめ。
自動洗浄機能付きは割高、もしくはやってもらえないことも多い。
完全に分解清掃してくれる地元業者がみつかったら、そこに頼むのが最も満足度の高い仕事をしてもらえると思います。