人生の晴れ舞台で、折角のウェディングドレスなのに脇汗タラタラは勘弁して欲しいですよね。
市販の8x4ワキ汗EXクリームが効くと評判ですが、白残りするから使えなかったりもします。使える脇汗対策をご紹介します。
もくじ
脇汗でウェディングドレスも選びにくい・・
普段の生活も夏場は特に困るのが脇汗ですよね。
グレーのTシャツとか絶対無理!って方も多いはずです(笑)
脇汗アナウンサーを見て、
これはヤバイよねって笑えない・・・他人事じゃないわけですよ(汗
ウエディングドレスの場合、これは更に深刻な問題です。
レンタルが殆どでしょうから、汗ジミがついてもこれについては貸衣装業者さんも想定内なので、あまり気にする必要はありません。
問題なのは、お式当日です。
スポットライトを浴びたアリ、ゲストの視線を浴びまくるわけですから、会場が熱いかどうかに関わらず、普通に考えても汗タラタラなわけです。
特に、緊張からくる汗って(私の場合ですが)決まって脇あせだらだら・・
もうね、たらたら・・ なんてカワイイものではなく
ダラダラ状態なわけです。
なので、脇汗対策を本気で探して試してみたので参考になればと思います。
脇汗対策のいろいろ-6つの方法-
世の中には、普段の生活にも支障が出るほどの汗っかきの人が意外に沢山いるってご存知ですか?
多汗症といって、程度によっては病気と思ってもらったほうがわかりやすいですね。
例えば、指先から汗が滴って、スマホが反応してくれないとか、書類などを手にもつと汗でシナシナになってしまう方もいます。
このレベルはまだよい方で、お医者さんに相談してもあまりまともに取り合ってくれない病院のほうが多いです。
手術で汗を止める
脇汗についても当然ですがひどい場合には対処方として手術を選択する人もいます。ただこれは失敗することもあり、最終的な手段だと思ってくださいね。
ボトックス注射で止める
ほかにもボトックス注射により一時的に脇汗を止める方法もあります。
年2回~4回受ければほぼ抑えられるのですが、病気の治療という形で保険適用してもらっても3万~が相場なのでなかなか手が出ない方法です。
それに、聞いた話ですが「とてつもなく痛い!」そうなので、私はムリ!って感じですね(汗
食事に気をつける
脂っこい食事や肉中心の食事をすると、汗の臭いが強くなるのは知ってるかもしれませんが、実は汗腺がしげきされることで、汗の量も増えるんです。
乳製品や肉類が好きなら、これも脇汗増加の一因かもしれません。
代わりに女性ホルモンに関係するイソフラボン=大豆をとったり
あえて、体を冷やす野菜=トマト、きゅうり、ナスなどの夏やさいをなるべく生で食べるという方法もあります。
ツボをおす
脇の中心から下のあたりの大包というツボを押すことで汗をコントロールできると言われています。
ブラジャーのホックをきつくすると汗をかきにくいという方は、このツボのおかげで効果がでている可能性があります。
これは舞妓さんが胸をさらしでキツくまいて顔汗を止めるという話とも合致しますので、あながち効果が薄いとも言えない方法です。
脇汗パッドを使う
これは汗を止める方法ではありませんから、ウェディングドレスなどのデザインによっては全く使えない方法ですね。
ただ、普段着の汗ジミ防止という意味ではやはり手軽で効果的です。
制汗剤をつかう
制汗剤は様々なタイプが売られていますが、気をつけないと行けないのは制汗とデオドラントがごっちゃに宣伝されていること。
そして、汗の程度によって満足度も全く変わってくるという点です。
色がついたり、服に色がついたりと使い勝手が良くない物も多いので、慎重に選ぶ必要があります。
結局どうすればいいのか?を次章でお伝えしますよ♪
脇汗クリームのおすすめ コレしかない!
手術や注射はある程度確実性があるけど、痛いし高い。
食事やツボは効果があるのか半信半疑。
制汗剤ははずれが多い。
・・・はい、だからみんな悩んでるんですよね。
で、上の2つの選択肢を選ぶ人は少ないと思います。
よほど普段から悩んでいるかた以外は手術はおすすめできませんしね。
かと言って、効くかどうかわからない対策は、補助的にやってみて効いたらラッキーぐらいに思った方がよいレベルだと思います。
現実的には、やはり制汗剤を使うのが一番手軽で確実性もあるわけです。
ただ、世の中の制汗剤って、特にドラッグストアにおいてあるモノのはほとんどハズレです。(と個人的に思ってます)
市販品のなかで現在一番効果があると思うのは
8x4のワキ汗EX クリームカプセル ですが、これ、白残りするんですよね。
しかも、1回づつのブリスターパックなのでコストがかなり高く付きます。
他に、パウダータイプはすぐ汗で流れて効かなくなりますし
ロールオンタイプは不衛生、
朝、ロールオンを家でつけて、職場でスプレーって使い方をしている人って多いと思いますが、満足のいく制汗効果が感じられない人が多いはずです。
なぜなら、市販のタイプはたいていデオドラント志向がつよく、制汗力が弱いものが多いからです。
もっと言うと、汗と臭いは少しだけ抑えてくれるけど、あとは香りでごまかせば大丈夫でしょ?的な商品ばっかりだと思ってます。
唯一といっていいくらい、8x4のワキ汗EX クリームカプセルは制汗効果が高いですが、白く残ったりするのは非常に使いづらいですよね。
うっかり服につけると落ちないそうですから注意しないといけませんし。
そこで、おすすめしたいのは
8x4のワキ汗EX クリームカプセル以上の制汗力があって、しかも透明なジェルタイプの制汗剤です。
殺菌効果のある成分も配合されているので、脇の臭いもキッチリ抑えてくれます。(なのでワキガにも効きます)
で、ここまでなら他にも似たタイプがあるかもですが、
実はこのラプカルムには抑毛成分としての大豆イソフラボンや、潤いや細胞の再生促進や美肌を目指せるアラントインが配合されているんです。
つまり・・ワキ汗、ワキ臭、ワキ毛、脇の黒ずみ 全部ケアできるというわけ。
いろんなものを重ね塗りするのはリスクが高いですし、これ1本で対応出来るというのはかなり画期的です。
脇汗が凄く多くて、市販品はどれも効かないなら、ラプカルムは超おすすめですよ。