暑くなると胸の汗がブラで蒸れて気になってきますよね。
アンダーバストがかゆいのも嫌です。汗が臭くなるのも気になります。
そんな胸の汗の対策を10選んで紹介します。
もくじ
ブラの汗が臭くなるのは?
胸元は、皮脂の分泌が盛んなので雑菌が繁殖しやすいのです。
2重3重に洋服が重なるところですからどうしても暑いし通気性が悪いのも大きな原因となっています。
そのため、皮脂常在菌がどんどん繁殖して、悪臭の発生となります。
胸から出る汗の多くはアポクリン汗腺からのものなのですが、これは、ワキなどと同じ種類の汗腺なのです。
食生活が肉ばかりだったり、ストレスが多かったりだとさらに臭いが強くなります。
そして、この臭い、一旦臭くなると普通の洗濯ではなかなかおちません。
もしも匂いが染み付いてしまった場合、対策の一つとして“ケイ酸塩入りの固形石鹸”がおすすめです。
布おむつなどにも有効というだけあって、かなり優秀です。
ケイ酸塩入りの固形石鹸で下洗いをすると皮脂をきちんと取り除くことができます。
そのあと、酸素系の漂白剤で洗うと雑菌も除去できますので臭い難くなるというわけです。
アンダーバストがかゆい
アンダーバストが暑い時期になるとかゆい原因には蒸れと汗があります。
ブラにかぶれてしまったり、あせもができて湿疹になることもありますね。
とてもイライラするかゆみですが、かいてしまうとアンダーバストが黒ずんでしまうことも!
肌のためにも早めに解決したいですね。
かゆみが出ている場合には、かゆみどめの市販薬でも良いですが、ひどい場合は皮膚科の薬がおすすめ。
胸の汗やアンダーバストがかゆいという症状、薬を塗る以外にも対策ができますよ。
対策10選としてあげてみました!
胸の汗の対策
1.きちんとていねいに洗う
石鹸を丁寧に泡立ててていねいに胸の汗と皮脂を洗いましょう。
ごしごし洗うよりはしっかりと汗を流すことが大事です。
ごしごし洗いは皮膚を刺激しすぎて黒ずみの原因にもなりますから注意してくださいね。
2.制汗剤を利用する
あせもができてしまうなら、とにかく汗をかかないようにすることです。
汗をかく部分につかう制汗剤にはいろいろなタイプがありますが、
ドラッグストアなどで手に入る一般的な商品であれば、スプレータイプよりはローションタイプや固形タイプの方がしっかりと汗を防いでくれます。
でも、汗だけじゃなく臭いが一番の悩みという場合には、デリケートゾーンの臭い対策にも使える特別なタイプを使うのがおすすめです。
バストに使う場合、実際に使うことを考えると敏感なバストトップにも使える低刺激なものじゃないと意味がないですよね。
逆に、使い心地がマイルドでも臭いに対してはしっかりと働いてくれるものじゃないとこれも使う意味がないというのがむずかしいところです。
そんな臭いに特化した、余計な汗をおさえつつしっかりとデオドラントしてくれる市販のクリームが販売されています。
臭いの悩みが一転!異性からも好かれる匂いに!>ニオイの気にならない愛されボディへ
それに、このクリーム
除菌効果が抜群なくせに、ワキや下半身のデリケートゾーンにも安心して使えるほどなので、かぶれやすい敏感肌でも使えるのがよいです。
バストトップがヒリヒリするなんてこともありませんから敏感肌でも大丈夫ですよ。
3.ブラのサイズを見直す
実はブラのサイズがバストに合っていないと、アンダーバストがかゆくなることがあります。
ワゴンから安いブラを選んで適当なサイズのものばかりを買わずに、
定期的にお店でしっかりはかってもらって、正しいサイズのものを着けましょう。
4.ブラの素材を見直す
ブラの素材は汗をかくなら綿がおすすめです。
どうしても化学繊維がはいっていると臭くなることが多いのです。
最近はだれでも持っているユニクロの肌着などは、一部の方からは臭うと敬遠されるのもこれが理由です。
少なくとも汗をかく部分や肌にあたる部分には綿が使われているものを選ぶのがおすすめです。
5.ブラをノンワイヤーにする
スポーツブラなどに代表されるノンワイヤーブラ。
締め付けが少ないので、アンダーバストにかゆみがでにくいです。
最近のキャミソールにブラカップがついているものも、アンダーバストに負担をかけません。
ただ、胸の形が気になる方にはおすすめできません…。
6.柔軟剤を使わない
柔軟剤にはブラが臭くなることを予防してくれます。
臭い対策としては良い方法なのですが、
ただ、肌には負担になる事があるので、アンダーバストがかゆい場合は使わないほうがよいケースも。
いつも柔軟剤を使っていてかゆみがあるようなら、柔軟剤が原因かも?と疑ってみることも必用でしょう。
7.汗をこまめにふく
本来は汗をかくことで臭くなるので、汗をかかないことがベストです。
でも、どうしても汗はかいてしまうので、シートでこまめにふいたり、着替えたりすることで対策をしましょう。
8.食生活を見直す
胸にはアポクリン汗腺があります。
ここからの汗は、食生活に大きな影響を受けます。
肉食が中心になっている場合は、野菜を中心にとるようにします。
さらさらとした臭いの少ない汗に変わってくるはずです。
9.機能性下着を利用する
吸汗量が多く、すぐに乾くインナーや通気性にすぐれたブラ。
そんな機能性下着を利用してみるのはどうでしょうか。
最近では、消臭効果のあるものや着ていると肌の暑さを和らげる冷感効果のあるものまで販売されています。
あんまり効果ないんじゃないの?と思ってるあなたはすごく損してますよ!
冷感効果のあるブラを一度使ったことのある方はほぼ100%使い続けたいと回答している有名メーカーのアンケート結果もあるほどです。
どのくらい熱が放出できているのかは、このサイトに掲載しているサーモグラフィー画像(始めにでてくる3枚のカラフルな画像)を見比べてみれば一目瞭然です♪
★冷感夏ブラのおすすめ商品
★セール再値下げ53%OFF★[トリンプ]天使のブラ スリムライン445 ブラジャー【C,D,Eカップ】TR445 WHU【RCP】【tri-teb】
|
着けたらもうひんやりと気持ちの良い冷感タイプのブラジャーです。
カップの部分に通気性抜群のメッシュ素材がつかわれていて、熱とともに汗も放出してくれる夏向け機能性ブラ。ワイヤータイプ
【送料無料】30%OFF トリンプ【Triumph】天使のブラ スリムライン【極上ライト】TR442 WHU 3/4 Fカップブラ |
こちらは天使のブラ スリムラインの最新作!
触れるだけでひんやり涼しい冷感素材を使ったノンワイヤータイプのブラです♪
40%OFF トリンプ【Triumph】フリーブラ【freebra】TR420 WHU 3/4 CDEカップブラ |
メッシュ素材で通気性抜群。
汗や熱をすばやく放出してくれるので、湿度の高い夏でもさわやか快適!トリンプのシリーズのなかでも最軽量級に軽いブラジャーです。
10.消臭サプリメントを利用する
根本から汗のにおいをなくしてしまおう!というなら…。
体の中からの臭いを消すためのサプリメントを服用する方法も選択肢として考えてみるとよいでしょう。
最近の体臭対策サプリは、かなり消臭効果が高いものが出ていますので
汗臭さを根本から解決することができます。
まとめ
胸の汗の対策をとりあげましたがいかかでしょうか?
こまめに拭くといった方法は、実際問題なかなかできない!という方もいらっしゃるでしょうし、ブラを買い直すのも大変だしなぁ~ と思う方も多いかもしれませんね^^;
もしそう思われるようなら、文中でもご紹介したような、ちょっと特別なクリームなどを一度試してみるのもおすすめです。