30代まではフサフサだったのが40代から急に薄毛になり
興味のなかった育毛剤を使うようになりました。
ところが、抜け毛が減るどころか3倍位に増えてしまったんです。
育毛剤で毛が抜けるなんて思ってもみませんでした。
どの育毛剤をつかったのか?その原因についてもお話しします。
薄毛や抜け毛に効くはずの育毛剤だったが・・・
薄毛が深刻になってきたのは40代のなかばを過ぎた頃です。
自分の髪の状態って、鏡だとじつはよくわからないんですよね。
前からの照明であることが多い、洗面台だと、毎日見ていても自分の薄毛にはなかなか気が付きにくいものです。
M字脱毛タイプだと気が付きやすいのでしょうが、私の場合はテッペンタイプなのでかなり酷くなるまで気が付きませんでした。
イオンなどの大きいスーパーでトイレに寄ったとき、光源が天井の高い位置にあるような広いトイレの鏡の前に立ったときにかなりショックでした。
こんなに薄くなっていたなんて・・という感じでした。
そこで、いろいろと検討した結果イクオスという育毛剤を使うことにしました。
昆布からの抽出物から作られたM-034も成分的には信頼できそうでしたし、何よりお値段が続けやすい価格帯だったという理由です。
実際にはかなり迷いましたが、育毛サプリメントも毎月無料でもらえるという所にもかなり魅力を感じて決めました。
ところが何故か抜け毛が増えた
使い始めて1ヶ月位のころでしょうか?
見た目は何もかわりなかったのですが、どうも抜け毛が増えている感じがしたんです。
育毛剤を使うようになってから、洗髪する時には洗面器にお湯を回収して抜け毛の本数を大体の数をカウントするようになっていました。
体調にもよるのでしょう。
殆ど数本しかない時もあったし、20、30本ということはよくありました。
ところがこれが明らかに増えているようなんです。
本数にしてそれまでの多い時の倍 60本位はありそうです。
そして、抜けている毛はどれもがかなり細いものでした。
太いものは数本程度混じっていますが、シャンプーで抜けた毛の殆どは細くて短い、おそらくは発毛してからまだ3ヶ月程度ではないかと思われるものばかりなんです。
最初これを見た時はギョッとしました。
なせなら、育毛剤で髪を育てているつもりが、生えたそばから抜けていっているように感じたからです。
抜け毛の理由はこれだった?!
一般的に抜け毛の理由として上げられているものとして
遺伝
男性ホルモン
ストレス
食事
タバコ
運動不足
などが上げられますが、私が知りたかったのは、育毛剤を使うことによって抜け毛が増え、更に薄毛が進行してしまうことがあるのか?ということでした。
いろいろと調査して調べた結果、育毛剤を使い始めて1ヶ月前後には抜け毛が増えるということはよくあることだと分かりました。
これはどんな育毛剤についても起こりうることなのだそうです。
よく、頭皮を畑に例えて、土壌を耕さないと作物(髪)は育たないという風に表現されたりしますよね。
実はこの耕すことによって、それまで植わっていた、あまり育ちがよくない作物=毛は自然と抜けてしまう といったことが起こります。
これはヘアサイクルの正常化の反動として起こることなのです。
好転反応などと言うこともあります。
なので、この育毛剤を使い始めてから抜けがが一時期増えるというのは、その育毛剤が狙い通りの働きをしてくれている証拠と考えて良いのです。
いくら使い続けても何も変化が感じられない育毛剤よりもずっと効果に期待が持てる育毛剤ということになります。
一旦、ヘアサイクルをリセットするまでに間なので、我慢のしどころ。
ここで辞めてしまえば、髪の毛の抜け損になってしまうからです。
ですから、もしあなたが抜け毛が増えてしまって不安に感じていても、そのまま3ヶ月位は少なくともつづけてみたほうが良いと思います。
私も抜け毛の恐怖に耐えながら、明日のフサフサを信じて続けています。
参考サイト:イクオス育毛剤は購入して大丈夫なのか?
まとめ
育毛剤が原因で抜け毛が増えることもあります。
これは生えてくる前兆だと思ってよいでしょう。
ヘアサイクルの正常化前に一度リセットが行われていることで起きることが多いからです。
ですので、抜け毛が増えたからと辞めてしまうのはもったいないのです。
その後も3ヶ月程度はつづけるのが良いでしょう。